学習塾クローバー 学習塾クローバー
 · 

よくいただくお問い合わせ・・・続き

「 暗記中心の勉強法 」とは?

 

これは、俗にいう(言わないかもしれません…)

丸暗記大作戦のことで、とにかくワーク、白プリなどを丸暗記にかかる作戦のことです。そして丸暗記して得点が取れていることもすごいことで頑張りはとても素晴らしいことです。

しかし、その頑張りに見合う学力が身についているのかというと、残念ながらそうではありません。

短期間で覚えたものは、同じく短期間で忘れてしまいます。

大切なのは、

 「 理解しながら覚える、解くを繰り返すこと 

です。

「なぜ、そうなるのか? どうしてこの答えが出てきたのか?」

をしっかりと理解する必要があります。

単元のまとめのページや例題といったページを軽く読み飛ばしてしまうと丸暗記に頼るしかなくなります。じっくりと読んで理解してから問題に進むという姿勢が必要なのです。

どれだけ考えて解いたかは、ノートを確認するとすぐにわかります。正解か不正解かではなく、どれだけ考えて自分なりの答えを出してきたかこそ、僕は重要だと考えています。

その過程が理解に繋がり、じわりじわりと実力が伸びてきます。

ぜひ、意識してみてくださいね!